お知らせ

「豆ラボ」がスペシャルティコーヒーを提供する理由

こんにちは!兵庫県丹波市の自家焙煎コーヒーショップ「豆ラボ」です。
当店では、「本当に美味しいコーヒーを飲んでほしい」という想いから、スペシャルティコーヒーを提供しています。

では、そもそもスペシャルティコーヒーとは何なのか?なぜ豆ラボがこだわるのか?その理由をご紹介します。


スペシャルティコーヒーとは?

スペシャルティコーヒーとは、品質が厳しく管理された高品質なコーヒーのことを指します。国際的な基準をクリアした豆だけが「スペシャルティコーヒー」と呼ばれます。

スペシャルティコーヒーの定義

スペシャルティコーヒー協会(SCA)の基準では、以下のようなポイントが重要視されています。

  1. カッピング評価(味の審査)で80点以上を獲得したコーヒー。
  2. 豆の産地が明確で、生産・流通の過程が追跡可能(トレーサビリティ)。
  3. 欠点豆がほとんどない高品質なコーヒー豆。

つまり、スペシャルティコーヒーは「産地や品種だけで評価されるのではなく、実際に飲んだ時の味わいが重要視される」のです。


豆ラボがスペシャルティコーヒーを提供する理由

① コーヒーの液体そのものの品質を重視

コーヒーの価値は、産地や品種だけで決まるものではありません。実際にカップに注がれたコーヒーの味わいが優れていることが最も大切です。

スペシャルティコーヒーは、プロのカッピング評価によって「酸味・甘み・後味・バランス」などが厳しくチェックされ、美味しさが保証されたものだけが選ばれます。

豆ラボでは、この基準を満たしたコーヒーのみを厳選し、焙煎しています。


② 安心・安全な「トレースできるコーヒー」

一般的なコーヒー豆は、生産地や流通経路が不明瞭なことが多いですが、スペシャルティコーヒーは生産者や農園の情報が明確です。

豆ラボでは、「どこで、誰が、どのように育てたコーヒーなのか」を大切にしています。
透明性のあるコーヒーを扱うことで、品質だけでなく安心・安全なコーヒーをお客様に提供することができます。


③ 維持継続できるコーヒー(サステナブルな関係)

スペシャルティコーヒーは、「生産者」と「買い手」が対等な関係であることも重要です。

一般的なコーヒー業界では、価格競争の中で生産者が安く買い叩かれることも少なくありません。しかし、スペシャルティコーヒーは、品質に見合った適正な価格で取引され、生産者の生活や農園の環境が守られます。

豆ラボでは、持続可能なコーヒーの未来を考え、生産者とのフェアな取引を大切にしています。


まとめ

豆ラボがスペシャルティコーヒーを提供する理由は、以下の3つです。

  1. コーヒーの液体そのものの品質を最重視し、本当に美味しいコーヒーを届けたい。
  2. 生産者や流通経路が明確な、安心・安全なコーヒーを選びたい。
  3. 生産者を守り、持続可能なコーヒー業界を支えたい。

「ただのコーヒー」ではなく、ストーリーのある一杯をぜひお楽しみください。

兵庫県丹波市の**「豆ラボ」**では、自家焙煎のスペシャルティコーヒーを提供しています。

「カフェ、スペシャルティーコーヒー、自家焙煎、兵庫県、丹波市」や「豆ラボ」で検索し、こだわりのコーヒーを体験してください!