お知らせ

カッピングとは

兵庫県丹波市「豆ラボ」が考えるカッピングの大切さ

こんにちは!兵庫県丹波市の**自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店「豆ラボ」**です。
私たちは、最高のコーヒーを提供するために、焙煎ごとに「カッピング」を行っています。

では、カッピングとは何か?なぜ大切なのか?そして、豆ラボがどのように取り組んでいるのかをご紹介します。


カッピングとは?

カッピングとは、コーヒーの品質や味わいを評価するためのテイスティング方法です。
焙煎士やバリスタがコーヒーの香り・酸味・甘み・苦味・後味・バランスなどを細かくチェックし、コーヒーの良し悪しを判断します。


カッピングの方法

カッピングは、シンプルな方法で行います。

  1. 挽いたコーヒー豆の香りを確認(ドライアロマ)
  2. お湯を注ぎ、蒸らした後の香りを嗅ぐ(クラストアロマ)
  3. スプーンでコーヒーをすくい、勢いよくすすって味をチェック

この方法で、コーヒーの特徴や焙煎の出来を細かく分析することができます。


カッピングが焙煎に必要な理由

コーヒーの味は、焙煎によって大きく変わります。同じ豆でも、焙煎の時間や温度によって味わいが異なるため、毎回カッピングを行い、味の安定性を確かめることが重要です。

豆ラボでは、焙煎ごとに必ずカッピングを行い、毎回最高の状態でお客様に提供できるようチェックしています。


ウニールの山本さんからの指導

豆ラボでは、スペシャルティコーヒーの名店**「ウニール」**の山本さんからカッピングや焙煎の指導を受けています。

山本さんは、世界的なバリスタ競技会で審査員を務めるなど、コーヒー業界で高い評価を得ているプロフェッショナル。そんな山本さんに、豆ラボのコーヒーを「美味しい」と評価していただきました!

プロの厳しい目でチェックされたコーヒーを、ぜひ味わってみてください。


今後はお客様向けのカッピングイベントも!

カッピングはプロだけでなく、一般の方にも楽しんでいただけるものです。
豆ラボでは、今後**「カッピング体験イベント」**を開催し、お客様にもスペシャルティコーヒーの奥深さを感じてもらいたいと考えています。

香りや味の違いを体験することで、コーヒーの楽しみ方が広がるはずです!


最後に

豆ラボでは、カッピングを通じて最高のコーヒーをお届けする努力を続けています。
スペシャルティコーヒーの品質を守り、お客様に満足していただける一杯を提供するために、日々の焙煎チェックを欠かしません。

兵庫県丹波市の**「豆ラボ」**で、こだわりのスペシャルティコーヒーをぜひ体験してください!
「カフェ、スペシャルティーコーヒー、自家焙煎、兵庫県、丹波市」や「豆ラボ」で検索して、私たちのこだわりを知っていただけたら嬉しいです。